その他部門:中編


最初に謝ります。ごめんなさい。本来なら「その他部門」の結果発表なのですが、どうしてもその前に書いておきたいことがありましたので、ご容赦下さい。

 

「その他部門」の投票に先立つ「マカロン騒動」の最中、わが将棋部の顧問である武並先生が部室に顔を出されました。とかくブログで暴走しがちな部員たちの実態調査が目的です。

 

武並先生の登場に一旦は平静さを取り戻した部員たちですが、その後あろうことか『先生も一緒に選ぼうよ!』との発言があり、嫌がる本人を強引に共犯者にしてしまいます。そしてアラサー世代で花の独身を謳歌中の武並先生に、『ケーキ選びは男選びに通じる』『武並先生が独身の理由を明らかにしよう!』ともっとも触れられたくない部分に塩を塗りこむ一部の部員。

 

売られた喧嘩は買う性分なのか、武並先生も『(大人の恋愛を知らない■の青い女子高生どもに、)大人の恋愛をしたことがある私が本当のケーキ選びを教えてやる!』と反撃する始末。その後も部員(小姑?)たちは『ケーキ選びは勝負服選びに通じる!』『武並先生、この中のどれか作れます?』『彼氏に手作りのケーキをプレゼントしたことは?』などと盤外戦術。武並先生の眼がだんだん釣りあがっていきます。

 

さていよいよ投票。結果発表の前に、武並先生のランキングを先にご紹介しておきます。武並先生は1位がミルクレープ、2位がティラミス、3位がシフォンケーキ(キャラメルクリーム)、4位がコーヒーババロア、5位がアップルパイでした。

 

この内容に、『私たちと変わんないじゃん!』、『先生、面食いでしょ?』、『武並先生、本当に大人の恋愛知っているんですか?』など遠慮なくと暴言を吐く部員たち。武並先生は毅然としてきびすを返し、部室を後にされました。後姿がとても悲しそうで、それでいて怒りの湯気が体中から立ち昇っているようでした。

ここで部室を立ち去る直前の、武並先生の捨て台詞を紹介します。

 

『ケーキ選びは“勝負●●”選びに通じる!』

 

伏字のところはご想像に任せます。お淑やかな武並先生からこのような発言を引き出す部員たち。部長の苦労が少しはご理解いただけたでしょうか?

 

最後にお願いです。武並先生のケーキ選びを見て、武並先生に興味を持たれた方、将棋部が仲を取り持ちますので、ご連絡下さい。ケーキのイメージでいうと、シフォンケーキ(キャラメルクリーム)のような方です。(作るのはあまり得意じゃないようですが…)。人柄はいうまでもありません。何せ、この将棋部の顧問を引き受けて下さっているのですから!

コメントを残す